近年、歯並びへの関心が高まり、矯正治療を始める方が増えています。
それにともない、価格の安さをアピールする矯正ブランドも登場し、「安いから」と選ぶ方も少なくありません。
しかし、矯正治療は見た目だけでなく、噛み合わせや骨格バランスにも関わる専門性の高い治療です。安さだけで選んでしまうと、思い通りの結果が得られず後悔するケースもあります。
矯正治療を成功に導くには、歯科医師の経験と技術はもちろん、歯科用CTやセファログラム(頭部X線)、口腔内スキャナーなど、精密な診断と治療計画に必要な設備も欠かせません。
当院では、矯正に関する無料相談を行っており、初診時にはお口全体を詳しく確認するための検査を丁寧に実施しています。現在の状態やお悩みをしっかりと伺ったうえで、一人ひとりに最適な治療プランをご提案し、安心して矯正治療に取り組めるよう、万全の体制でサポートしています。
矯正経験が豊富なドクターが、患者さんの不安やお悩みに丁寧にお応えします。
当院では、患者さんがしっかり納得されたうえで治療を始めていただけますので、どうぞ安心してご相談ください。
当院では、先進のデジタル技術を駆使した精密な診断を行っています。3DスキャンやAI分析、により、お口の状態を正確に把握。患者さん一人ひとりに合わせた最適な治療計画をご提案いたします。
当院では、歯並びだけでなく、Eラインやお顔全体のバランスを考えた矯正治療を行っています。骨格や表情に合わせて機能性はもちろん、自然で美しいお顔のバランスを目指します。
マウスピース矯正・ワイヤー矯正の両方に対応し、患者さんのご要望や症例に合わせて最適な方法をご提案します。複雑な歯並びには、二つの装置を併用するハイブリッド矯正も可能です。
当院では、歯並びや噛み合わせにお悩みの方、矯正治療をご検討中の方を対象に、無料の矯正相談を行っております。矯正医がしっかりと時間を取り、丁寧にカウンセリングを行います。相談をしたからといって、無理に治療を始める必要はありません。ご納得いただいたうえで治療に進みますので、どうぞ安心してご相談ください。
主訴 | 歯並びの凸凹 |
---|---|
治療内容 | 左右側上下顎第一小臼歯を計4本抜歯を行い 裏側(舌側)矯正 |
治療期間 | 2年2ヶ月 |
リスク・副作用 | 一時的な疼痛、違和感など |
費用 | ¥1,573,000円(税込) |
主訴 | 歯並びの凸凹 |
---|---|
治療内容 | 左右側上下顎第一小臼歯を計4本抜歯を行い 裏側(舌側)矯正 |
治療期間 | 2年2ヶ月 |
リスク・副作用 | 一時的な疼痛、違和感など |
費用 | ¥1,573,000円(税込) |
当院では、3Dスキャナーと3Dプリンターを活用し、マウスピース型矯正装置を院内で製作する「インハウスアライナー」をによる矯正治療をおこなっています。
これにより、装置の完成を待つ時間を大幅に短縮。外部に依頼する必要がないため、コストも抑えられ、より始めやすく続けやすい治療が可能になりました。
歯並びの動きに合わせて、必要なタイミングで素早くマウスピースを作り直せるので、治療の精度や快適さもさらに向上します。
一人ひとりの理想の仕上がりに寄り添った、きめ細やかな矯正をご提供しています。
-マウスピース矯正を適用できる可能性があります-
当院は、難しい症例の方の歯並び改善治療にも対応しております。治療を開始する前に、必ず精密に診断を行い緻密な計画を立てています。他院で矯正治療を断られてしまった方も一度、初診無料相談へお越しください。
―Click―
マウスピース矯正(インビザライン)・ワイヤー矯正(ホワイトワイヤー)で歯並びを改善
当院では、マウスピース矯正(インビザライン)に対応しております。マウスピースはご自身で取り外しができるため営業職の方や、接客業の方でも安心です。お子さまの歯並び改善にもマウスピースを使用可能です。治療開始前にしっかりと治療計画を立てていますので、他院で断られてしまった方も初診無料相談へお越しください。
当院では、ホワイトワイヤーやセラミックブラケットを使用した目立たないワイヤー矯正ができるため、矯正装置の見た目が気になるという方でも歯並びを改善できます。重症例の方は、ハイブリット矯正で歯並び改善を行うと、大部分をワイヤーで整えてその後、マウスピース矯正を適用できる可能性が高いです。
正確な治療を行うための設備
3次元の立体画像で骨の状態が
正確に撮影できる歯科用CT
身体に優しいレントゲン
歯科用CTとは、精密な矯正治療に欠かせない設備と言えます。当院は、治療前に必ず歯科用CTでレントゲンを撮影しています。そうすることで、骨質や骨の高さ、骨の形状までを立体的に確認できます。治療計画を立てる際に役立つだけでなく、患者さまとの円滑なコミュニケーションに繋がります。
口腔内スキャナー(iTero)
事前に治療のシミュレーションができる
口腔内スキャナー(iTero)で行う歯型取りは従来のような不快感や気持ち悪さのデメリットを解消しています。デジタルで行うためデータの正確性も高まっています。当院では、マウスピース矯正以外のワイヤー矯正それぞれのシミュレーションソフトを導入しています。そのため、すべての矯正治療で治療計画を目でご確認頂けます。