静脈内鎮静法について

「歯科治療が怖い」…そんなお悩みをお持ちの方も安心

静脈内鎮静法とは

歯科恐怖症の方や、手術が怖いとお悩みの方は少なくありません。そこで、当院では患者様に安心して治療を受けて頂くために静脈内鎮静法を取り入れております。静脈内鎮静法とは、点滴で麻酔薬を静脈に投与することで、眠ったような感覚へと誘う方法です。治療に伴う痛みや音などが気にならなくなるので、治療が嫌な記憶として残りません。

一方、全身麻酔は完全に意識を失った状態で治療を行います。静脈内鎮静法が効きにくい方や何らかの理由で静脈内鎮静法を適用するのが難しい方に使用します。静脈内鎮静法よりも全身麻酔の方がリスクがあるものの、当院では医療従事者がしっかりと全身管理を行いますので、大きな心配はありません。

静脈内鎮静法のメリット

歯科治療の嫌なイメージを払拭できる

静脈内鎮静法によって痛みや音などによる不快感がなくなれば、歯科治療に対するマイナスイメージを払拭できる可能性があります。また、健忘効果によって治療中の記憶はほとんど残りません。歯科医院に対してトラウマを抱えている方も、ぜひ当院の静脈内鎮静法を試してみてください。

通院回数を減らせる

静脈内鎮静法で患者様の負担を減らすことで、1回の治療時間を長く確保できます。少ない通院回数で治療を終えることができるので、忙しい方や通うのが面倒で長続きしない方におすすめです。

静脈内鎮静法がおすすめな方
  • 嘔吐反射が強くて歯科治療を受けられない方
  • 歯科治療に強い恐怖心がある方
  • 全身麻酔は怖い方
  • 歯科治療の音やにおいに強い不快感を覚える方

静脈内鎮静法の流れ

1診察

1診察むし歯や歯周病、インプラント治療など、どのような治療が必要か診断するために、お口の中を観察したり精密検査を行ったりします。このときに、静脈内鎮静法を希望される旨をお申し出ください。

2静脈内鎮静法

静脈内鎮静法腕の静脈から麻酔液を入れ、効果が現れてから歯科治療を開始します。静脈に注射針を刺すときに痛みを感じますが、極細の針を使用しますのでご安心ください。

3治療開始

8.定期検診患者様にしっかりと麻酔が効いていることを確認して治療を開始していきます。麻酔専門医としっかり連携して、治療中も麻酔が弱まっていないか、患者様の状態に問題はないか細かくチェックしながら治療を行いますので安心して治療をお受けください。

4治療終了・休憩

3休憩治療が終了してもしばらくは麻酔の効果が持続しているため、意識がはっきりとするまでリカバリールームで休憩していただき、状態が整ってからご帰宅いただきます。

TOPへ戻る
03-6452-6405 24時間WEB予約 お問い合わせ 03-6452-6405 24時間WEB予約