TOPへ

無料矯正相談のご案内

歯並びや噛み合わせでお悩みの方へ

「矯正治療に興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない」「装置の種類や治療期間、費用について不安がある」――そんな方に向けて、当院では無料の矯正相談を行っております。

歯並びや口元に関するお悩みは、年代やライフスタイルによってもさまざまです。当院では一人ひとりのお話を丁寧にうかがいながら、現在の状態やお悩みを共有し、適切な治療の選択肢をご提案いたします。矯正治療を始めるかどうかは、相談後にじっくり考えていただければ大丈夫です。無理に治療をすすめることはありませんので、どうぞ安心してお越しください。

このようなお悩みの方はお気軽にご相談ください

  • 自分にはどんな矯正装置が合っているのかわからない
  • 子どもの歯並びが心配で、いつから始めるべきか迷っている
  • マウスピース矯正でも対応できる歯並びかどうか知りたい
  • 学生のうちに治療を終えたいけれど、どれくらい期間がかかるのか不安
  • 矯正治療で横顔やフェイスラインまで整えることができるのか気になっている
  • なるべく歯を抜かずに治療をしたいと考えている
  • 治療費の支払い方法に不安がある

このような疑問や不安を抱えている方は多くいらっしゃいます。
当院では、矯正治療に関するさまざまなお悩みに丁寧にお答えし、納得したうえで治療を始めていただけるよう心がけています。まずはどうぞお気軽にご相談ください。

経験豊富な院長による無料矯正相談

矯正治療を始める前の不安や疑問をしっかり解消していただくために、当院では院長自らが無料相談を担当しています。患者様の話を丁寧に伺い、最適な治療方法をご提案しますので、安心してご相談ください。
相談ではまず、お顔とお口の中の写真を撮影し、現在の歯並びやかみ合わせを詳しく確認します。さらに、口腔内3Dスキャンによるシミュレーションを用いて、治療後の歯並びを視覚的にご覧いただけるため、治療のイメージがつきやすくなっています。
治療期間や費用の目安、矯正装置の種類についてもわかりやすく説明し、無理な勧誘は一切いたしません。ご自身のペースでじっくりとご検討いただける環境です。初めての方もお気軽にご予約ください。あなたの理想の笑顔づくりを、当院がしっかりサポートいたします。

矯正治療の流れ

1初診矯正相談

まずはお電話またはWEBからご予約ください。来院後は問診票をご記入いただき、口腔内やお顔の写真を数枚撮影します。その後、カウンセリングを行い、気になっていることやご希望があれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談いただけます。スタッフが丁寧にお話をお伺いし、モニターやタブレットを使いながら、わかりやすくご説明いたします。

2精密検査

当院では、CTやレントゲン撮影に加え、口腔内スキャナーによる精密な歯型取りを行っています。従来のシリコンによる型取りではなく、iTero Elementを使用することで、嘔吐反射が出にくく、リラックスして歯型を採ることが可能です。さらに、スキャンデータをもとにしたデジタル診断やAI解析により、歯並びやかみ合わせを精密に把握し、より正確で効率的な矯正治療計画を立てることができます。

iTeroについて

診断・治療計画説明

検査結果に基づいて治療計画を作成します。事前に採ったスキャナーのデータを3Dにしてシミュレーションを画面でお見せします。
矯正治療を行った結果どのような歯並びになるのか事前に知った上で治療を開始するか決めることができますので安心です。また、どのような疑問や不安もお気軽にお申し出ください。

治療開始

治療計画に同意いただけましたら契約し、治療を開始いたします。

治療終了・保定期間

矯正治療が終了して歯並びがきれいになりましたらすぐに終了ではなく、後戻りをしないように、リテーナー(保定装置)と呼ばれる後戻りを防止する装置を装着します。

メンテナンス・定期検診

治療後の経過を定期的にチェックいたします。口腔内を清潔に保つための歯のクリーニングもおすすめです。

矯正治療のセカンドオピニオン

矯正治療は長期にわたり、歯並びや噛み合わせ、装置の選び方など、判断すべきポイントが多くあります。治療中や治療前に「本当にこの方法で大丈夫?」と不安を感じる方も少なくありません。
表参道AK歯科・矯正歯科では、治療を検討中の方はもちろん、すでに他院で矯正を受けている方も対象に、セカンドオピニオンをご提供しています。経験豊富な矯正専門医が、現在の歯並びや治療経過を丁寧に確認し、改善の可能性や最適な治療方針についてご説明します。
「他院でマウスピース矯正は難しいと言われたけど、本当に自分に合う治療法は何か知りたい」「治療の進め方や仕上がりに不安がある」――そんな方も安心してご相談いただけます。
セカンドオピニオンを受けることで、治療の選択肢を整理し、自分に最適なプランを納得して選ぶことができます。表参道AK歯科・矯正歯科では、患者様一人ひとりの疑問や不安に向き合い、安心して矯正治療を進められるよう全力でサポートいたします。